• HOME>
  • アチーブ進学会>
  • 英検(実用英語技能検定)
  • 英 検 案 内

    世界に伝え 地球とつながる 

    漢検


    お申込みはこちら

    検 定 実用英語技能検定(英検)
    対 象 幼児・児童・生徒・学生・成人 (塾外生・一般の方も受験できます。)
    試験日 各開催の土曜日実施日 ☞ 年間スケジュールを参照
    受験料
    団体料金
    2級 6,400円 / 準2級 5,700円 / 3級 4,700円 / 4級 2,900円 / 5級 2,500円 (最新情報はこちら
    受付時間 〔2級/3級/5級〕8:20〜8:40(着席)〔準2級/4級〕10:40〜11:00(着席)〔1級/準1〕本会場での実施時間
    試験会場 アチーブ進学会・柳津校 (地図・ルート案内はこちら)
    申込方法 1. 申込フォーム から必要事項を送信
    2. 1〜2日以内に送信される 受付メール で 金額・支払方法などを確認
    3. 代金支払(この段階で 申込完了)
    出題範囲 ☞ 「過去問・試験内容」のページへ
    配 点
    時 間
    約1時間(5級)〜約3時間30分(1級)/3級以上は二次面接試験(本会場)あり。英検実施スケジュール.pdf
      ▼英語検定(マークシート方式+記述問題)、時間は目安。
    配点 合格基準
    2級 1950点 1520点
    準2級 1200点 878点
    3級 1100点 746点
    4級 1000点 622点
    5級 850点 419点
    配点は1次試験,合格基準は目安。1次と2次を合わせてReading,Listening、Writing,Speaking の4技能別に配点。
    返却資料 1)一次試験 個人成績表 / 二次試験 個人成績表
    2)一次試験 二次試験通知書 / 二次試験 合格通知書
    3)合格証明書 英検CSEスコア証明書 合格バッジ(有料)
    くわしくは 「試験結果・各種証明」
    表 彰

    資 格
    日本英語検定協会では優秀な成績で合格された方や英語教育の向上に積極的に取り組まれた学校・団体を讃え、表彰(成績優秀者・優秀団体表彰制度 年1回)
    英語検定は、アチーブ進学会で 特待生資格 を得る条件の一つです。
    もちもの 筆記用具、消しゴム、時計(スマホ・携帯電話・電子辞書等、辞書機能がある電子機器、文字が書かれた下じき等は持込禁止)
    (会員)当日は「会員個人ファイル」をもって試験会場に入室。
    (一般・外部)「会員個人ファイル」のかわりに 封筒 を支給
    検定問題
    解 答
    問題は他の会場への配慮から回収します。翌日以降に返却/送付(送料別途)。
    解答は配布されません。翌月曜日以降に英検協会HPにて公表
    結果通知 実施日から約40日後
    希望者には、もっと!アチーブ!(当会ブログ) で結果通知
    個別にメールで結果通知するサービスあり(有料)
    通知書は発表日以降に配布/送付(送料別途)
    英検協会HPからも結果を確認できます。ただし、パスワードは1次(筆記)試験当日に受検者自身が記録。※ご照会には対応できません。
    3級以上の1次(筆記)試験合格者は2次(面接)試験があります。実施場所と試験時間は英検協会が決定して通知書に記載。
    注意事項 公開会場や他の準会場とは実施時刻が異なります
    受検者は監督者の指示にしたがって入室し、指定の座席に着席して下さい。
    筆記用具、消しゴム、時計以外の荷物はかばんの中に片付けてください。
    スマホ・携帯電話等の電源は必ず切ってください。
    遅刻の場合は、1〜3級は30分後まで、4〜5級は15分後まで入室を認めます。ただし、終了時刻は定刻通りです。
    途中退室は認められていません。また,リスニング放送中は入室はできません。
    筆記用具等物品の貸し借りは一切禁止します。
    禁止事項、不正、他の受検者への迷惑が生じるとき、監督者の指示に従わないときは、失格とします。
    よくある
    ご質問
    Q. ぼく(わたし)は何級まで受かっていますか。
    Q. 検定はいつ実施されますか。
    Q.欠席した(する)場合、返金や振替はしてくれますか。
    Q. 一般受験者も会員サイト『もっと!アチーブ!』の合格者リストで通知してもらえますか。
    ☞ 「英検」(実用英語技能検定)に関するQ&A
    ☞ 「英検」に関する実施情報
    ☞ よくあるご質問(検定)  をごらんください。
    対策授業 Q. 英検の対策をやってもらえますか
      ☞ 個人授業がおすすめです(For YOU)
    Q. スピーキングやリスニングの力をつける方法はありますか
      ☞ 英会話が役立ちます(ACHIEVE ENGLISH)
    アチーブ
    検定
    チャレンジ
    サポート
    「先んずれば人を制す」  ゆとりをもって勉強をすすめることは成功するためにとても大切。アチーブは公認会場であることを生かして英検の飛び級ゲットをサポート!なんと、アチーブに在籍していない人もサポート対象です。 このチャンスをモノにしよう!
    奨学方法:図書カード進呈(「合格体験記」等と引き換え)
    奨学金額例:小5・5級1,000円/中2・3級500円/高1・2級1,000円
    申請方法:申請書を受検申込書といっしょに窓口に提出。
      ☞ 検定チャレンジの流れ (PDF)
      ☞ 申請書ダウンロード (WORD)
    その他 1. 検定内容に関するお問合せは 日本英語検定協会 へおたずねください。
    2. 申込前に Q&A をよくお読みください
    3.上記 1-2 で解決しない場合は お問合せください


    お申込みはこちら

    会社情報  |  お問い合わせ  |  プライバシーポリシー |  サイトマップ

    Copyright (C) Academion All rights Reserved.